作者別: hakodatesyakyo-A3bRxTSL
11月のいきいきサロン
11月のいきいきサロンは『手芸教室』を開催し、「布ぞうり」作りに挑戦しました。今回挑戦した「布ぞうり」は、室内履き用で、使い古したシーツや、タオル、昔購入して、タンスに眠ったままの、反物などを使って作成しました。
ひとつひとつの作業を確認しながら取り組みました。説明もおぼつかない状態でしたが、皆さんしっかりと理解していただき、複雑な部分もなんとか編み、次第に手つきも慣れ、順調に編み上げていきました。しかし、初めての事でしたので、布をしめる加減や、長さを調整するのが難しく、幅の狭いぞうりや、長いぞうりができあがり、互いに見せ合っては笑いを誘っていました。
午前中だけで作業は終わらず、お昼休憩を挟んで作業を再開し、なんとか完成させました。できあがったぞうりを実際に履いてみると、完成させたことに満足そうな表情を浮かべていました。
最後にぞうり作りで、ロープや布を止める時に利用した洗濯ばさみを使って、団体戦ゲームを行い、作業で凝り固まった体と頭をリフレッシュさせ、一日楽しく、笑い溢れるサロンとなりました。
赤い羽根共同募金活動
11月4日・5日の二日間、南茅部地域で開催された『函館市南茅部地域文化祭』の会場において、赤い羽根共同募金運動を行いました。
函館市共同募金委員会南茅部地区委員会では長年、北海道南茅部高等学校ボランティア局の協力の下、南茅部地域で毎年秋に開催される『とことん浜味祭り』の会場において、街頭募金運動を展開してきました。
しかし、近年の台風被害や不漁の影響で昨年・今年と祭りが中止になったのを受けて、街頭募金運動にかわり、地域で開催される文化祭会場の一角をお借りして「いきいきサロン」参加者が作成した手作り品などを展示するとともに、チャリティーバザーを行い、その収益金をそのまま赤い羽根共同募金へ寄託いたしました。
手作りのネズミのマスコットやアクリルたわし、住民から寄贈いただいた本などをバザー品として販売し、二日間で収益金と募金あわせて4,778円のご協力をいただきました。
平成30年度に実施される南茅部地域の事業への一助として、すべて充てさせていただきます。ご協力をいただいた住民・関係者の皆様、ありがとうございました。
赤い羽根共同募金のご協力をいただきました
今年も10月1日から12月31日まで、全国一斉赤い羽根共同募金運動が展開されております。
「北海道共同募金会函館市共同募金委員会南茅部地区委員会」でも、地域の皆様方へのご協力をお願いしております。
本日、募金方法の一つである職域募金として、「函館市南茅部支所 佐藤友則支所長」から募金のご協力をいただきました。
函館市南茅部支所佐藤支所長をはじめ、各課の職員の皆様からご協力をいた
だいた募金は、南茅部地域内で平成30年度に実施予定の事業に役立てられ
ます。
ご協力をいただいた函館市南茅部支所の皆様、ありがとうございました。
10月のいきいきサロン
10月のいきいきサロンは、『秋の遠足』に出かけました。
今回は大沼方面へ向かい、「体験工房&レストラン ポロト館」でのアイスクリーム作り体験と、グリーンピア大沼で昼食・温泉入浴を楽しみました。
最初に訪問した「ポロト館」では、大沼産の牛乳を使ったアイスクリーム作りに挑戦しました。
2人一組で協力し、材料を入れた密封容器を交互に振りながら作業を進め、途中で立ち上がり振る人や、だんだんと暑くなり「汗が出てきた」と上着を脱ぐ人もいました。
約15~20分程振り続け、アイスクリームが出来上がったのを確認して早速試食をしました。それぞれバニラやブルーベリー、ストロベリーなどの味にして、お互いに食べ比べながらおいしそうに食べていました。
アイスクリーム作り体験の後は「グリーンピア大沼」に向かい、豪華なごちそうの並んだ昼食と温泉入浴を楽しみました。
「みんなで食べるとおいしいね~」と、喜びの声があちこちから聞こえ、昼食後のお喋りや買い物などを楽しんでいました。
天候にも恵まれた2日間、紅葉が始まった景色を眺めながら、仲間と一緒に楽しんだ日となりました。
11月は『布を使ったぞうり作り』に挑戦します。皆さんのご参加をお待ちしております!
南茅部支所だより55号発行
9月のいきいきサロン
9月のいきいきサロンは、『世代間交流事業』との共催で、地域の小学校を訪問し、高齢者と児童の交流会を実施しました。
この「世代間交流事業」は、高齢者と子ども達がふれあう機会をつくり、その場を通して、世代間のつながり、地域との繋がりを深めるきっかけになればと、毎年5月と9月に実施しています。
9月は、団体戦ゲームの「ピンポン球リレー」と、児童による「似顔絵作成」を行い交流を深めました。
ピンポン球リレーは、スプーンを使って、隣の人へピンポン球を渡していくもので、児童と参加者でチームを組み、ひとつでも多くのピンポン球を運ぼうと、一生懸命取り組みました。
勝利を目指して頑張る子ども達に応えるように、参加者の皆さんも、上手にやるためのコツを教えてあげたり、一緒に作戦を立てながら、なるべく落とさないようにと、慎重に、そしてスピーディーにピンポン球を渡していました。
ゲームの後の「似顔絵作成」では、向かい合った参加者さんの顔を見つめながら、ちょっと恥ずかしそうに、そして楽しそうに似顔絵を描く児童の姿に、声をかけながら嬉しそうに見つめる参加者さんの姿がありました。
今回描かれた似顔絵は、来年のカレンダーとなって、ひとり暮らし高齢者の方や、今回参加して下さった方々へ配布されますので、できあがりを楽しみにしていてください。
子ども達の元気な笑顔に出迎えられ、楽しい時間を過ごし、また笑顔で見送られ、と、子ども達からたくさんの元気をもらいました。
以前交流した児童と参加者の皆さんが再び会い、声を掛け合う姿、「来年もまた来るからね」と約束を交わす姿に、このような事業を実施することの大切さを感じ、今後も継続していきたいと感じました。
10月は『秋の遠足』に出かけます。皆さんの参加をお待ちしております。
8月のいきいきサロン
8月のいきいきサロンは、暑さに負けず元気に体を動かそう、ということで「夏の大運動会」を開催しました!
昆布漁の合間、まだまだ忙しい時期ということもあり、全地区合同開催でしたが31名の参加をいただきました。
最初に、各参加者が8チームに分かれ、総当たり戦で4種競技の得点を競いました。
スティックでボールを打ち、台の穴に入れる『スカットボール』
9枚の的をフリスビーで射貫く『ディスゲッター』
綱で出来た輪で台の点数棒を狙う『輪投げ』
カーリングのストーンに車輪をつけたローラーで的を狙う『カローリング』
なかなか力加減が難しかったり、狙いがそれて思わぬ方向に行ったりと、皆さん悪戦苦闘しながらも、一生懸命挑戦していました。
競技終了後は全員で昼食を摂りながら、楽しいお喋りタイム、そしてお楽しみのカラオケ大会となりました。
最後に成績発表を行い、上位3チームには「豪華景品」、4位以下のチームには日用品などの景品をお配りしました。
参加者の皆さんは体を動かして汗を流し、仲間と楽しい時間を過ごしておりました。
9月のいきいきサロンは「世代間交流」と共催で、小学校児童と交流および似顔絵作成の予定です。
たくさんの参加をお待ちしております。
ご寄付をいただきました
函館市社会福祉協議会南茅部支所では、皆様のご厚志による寄附金のほかに『リングプル』『ペットボトルキャップ』など、物品の寄付も受け入れしております。
南茅部支所内のボランティアセンターみなみかやべ窓口において、毎月数件のご寄付を受入しており、各収集ボランティア団体の活動の一助として活用しております。
【2017.8.9、上湯川シルバークラブの会員様より】
毎月発行の南茅部支所ボランティア情報誌『ほのぼのだより』、南茅部支所発行『支所だより(年4回)』および『函館市社協だより(年2回)』の誌面にて、ご芳名を掲載しております。
今後も地域活動の一つとして進めて参りますので、よろしくお願いいたします。